fc2ブログ

ごあんない

(遺伝子組み換えでない)へようこそ。
此処は私ことnagasapaが東方Projectの二次創作ゲームを公開してたり
その他諸々趣味の事を書くかもしれないブログです。

現在体験版含め13本の二次創作作品を公開しております。
詳細・ダウンロードは↓の各タイトルをクリックで飛ぶ紹介記事からお願いします。


理不尽夢幻 くるみちゃんDanger!! : 旧作くるみちゃんのノンフィールドRPG
名無き者往く名無き道(体験版) : 名無しの本読み妖怪と小悪魔のRPG まだ体験版
夜雀羽根突きエクストリーム UNLIMITED MATCH!! : ミスティアが羽根突きするミニゲーム 
レイセン&クラウンピース ダーティフリー大作戦! : レイセンとクラピ主役の短編RPG
夜雀野宴 -Mystia!!EX- : ミスティア・ルナサ・静葉・本読み妖怪の4人主役の横スクロール短編RPG
不条理幻想 ワンダリング・フランドール : フランドールが変な世界を彷徨うアドベンチャーゲーム
どきどき☆青娥占い EXらびゅ~ : 青娥様から色々お告げをいただけます 2017年ブラウザゲーに進化しました
かってにさなてんし!: 天子と早苗主役の塔を登る3Dダンジョン短編RPG
並行世界の無敵妖精大作戦 : チルノ・リリー・大妖精が増えたり暴れたりする短編RPG
ルーミアと紫のチョコクリーム大作戦 : ルーミアと八雲紫が女の子にチョコクリームぶっかける短編RPG
秋 ~AKI~ : 秋静葉のとある一日を体験する短編RPG 第8回東方シリーズ人気投票支援作品
Mystia!! : ミスティアのとある一日を体験する短編RPG 第7回東方シリーズ人気投票支援作品
緑眼少女の嫉妬紀行 : パルスィのとある1日を体験する短編RPG 第6回東方シリーズ人気投票支援作品


作品関係最終更新:2020.9 理不尽夢幻 くるみちゃんDanger!! ver1.11公開
                                       

現在制作中の作品紹介動画:
 



これまでの作品紹介動画:(レイセン&クラウンピース ダーティフリー大作戦! まで)


スポンサーサイト



テーマ : 東方プロジェクト
ジャンル : ゲーム

2019年も博麗電脳試遊会EXTRAに参加します

ブログ更新めっきり減って久しいですが、お久しぶりです。
今回はお知らせ


banner_mix_ex_公開前

↑今年も博麗電脳試遊会EXTRAに参加します(クリックで総合サイトに飛びます)

毎度の如く既にフリー公開しているものばかりですが
nanakibana.png hanebana.png akibana.png
mysbana.png seisobana.png
↑今回登録したのはこの5作品↑
作ってる奴と新しめの奴と古典2つとオマケ


沢山の東方二次創作ゲームが集まるweb上でのイベントです
自分以外にも多くのサークルさんが多くの魅力的な作品をだしていますので開催された折には是非のぞいてやってください
既プレイの方もイベントの際には該当作品についてなんか呟いてくれたりしたら嬉しいです

kuruwin.png
ちなみに、
「名無き者往く名無き道」のみ
現在フリーゲームサイトで公開中の体験版にほんのちょっぴりサービスシーンを追加したバージョンでお送りします

一応オマケつけときました 本当にちょっぴり
ふりーむや夢現版のセーブデータ使えるからよかったらちょっと探してみてね

それでは、今回のイベントでもヨロシクオネガイシマス
制作は相変わらずゆっくりですが着実に進行中です
毎回同じことの繰り返しですがどうかご容赦を

テーマ : 東方プロジェクト
ジャンル : ゲーム

夜雀羽根突きエクストリーム UNLIMITED MATCH!!

令和になってはじめての更新ですね。
今回はいつの間にか毎年恒例になったアレを更新したということで…

東方Project二次創作作品 
幻想郷の日常シリーズACEミニ
umtitle.png
※新春!夜雀羽根突きエクストリーム!の最終更新版となります

*どんなゲーム?もっかいせつめい
1.弾とか飛んできます
2.方向キーで弾と縦軸を合わせます
3.近くに来たら決定ボタンを押して打ち返します 
4.以上の工程をミスするまで繰り返します


2015年始から始まった夜雀羽根突き 今回で最後とすることにしました
今回の更新では…
・新モード:試練モードの追加
um2.png um3.png

球種・回数・ノルマが提示され、その達成を目指すモードです
ニワタリ神様がなんか言ってきます

・夜間モードの追加
um1.png
夜の里、提灯明かりの下で遊戯を行う事が出来ます。難易度ちょっと上がるかも。
ON/OFF自由です

その他
・BGMを東方アレンジ曲に
・対戦相手歩行絵の表示・キャラ数増量
・中断ボタン追加
・ミスティアのセリフ若干増量

等、色々増やしたてんこもり版です。

頑張るとミスティアがちょっとサービスしたりするかも…?
(ちょっぴりお色気要素?入りました そういうの苦手な方はゴメンネ)

夜雀羽根突きの集大成としてとにかくやりたい事やりました!
何かの合間、ちょっとした息抜きにでもプレイしていただけたら幸いです。

ダウンロード:
ふりーむ! 様→https://www.freem.ne.jp/win/game/20355
夢現 様→https://freegame-mugen.jp/action/game_7969.html
*2019.6.29 ver1.02
サイトで違いはないのでお好きな方でどうぞ


テーマ : 東方プロジェクト
ジャンル : ゲーム

10ねんめ

相変わらずのブログ更新放置でこちらではお久しぶりです

いつの間にか2019年も2ヶ月以上過ぎておりました
わりとTwitterでも言ってたんですけど
今年は私がRPGツクールで東方二次創作ゲームを作りはじめてから10周年なんですよね。
なんとなくいけるかもで初めてみた事なんですが、
正直こんなに長く続く(これからもまだまだ続くかな)とは思っていませんでした

10th1.png
↑懐かしの1作目 
最初のうちは人気投票の支援ゲームとして作品出していましたね
(その人気投票も今年1月末に行われたもので一段落みたいですね
 まだ続く雰囲気もあるのでそこは嬉しいです)


10th2.png
↑たぶん代表作
これが代表という所にnagasapaという奴の生きざまを感じる


10th3.png 
10th4.png 10th5.png
↑印象的な子?
わりと強引に出番を与えているフランちゃん
自作品に触れられた方がフランちゃんについて結構言及されてたりして
作者としては意外半分嬉しさ半分

そんな感じでちょっと振り返り


しょっぱなから今まで、そして現在進行形で
RPGの華としての要素は欠けぎみの地味目な作品、なんかヘンな作品
(あえてこう書きます)を出し続けていますが、
自分としては妥協したり悔いが残ったりした部分はあるにしても楽しい東方二次創作ライフを満喫しつつ、
それなりに遊べる作品を送り出せていると思っています。
感想を書いて下さる方々もおられ、それも嬉しい限りです。

今作ってる名無き者往く名無き道、
(あれで)3年かかった夜雀野宴以上に制作に難儀(主にボリューム面)しておりますが、
必ずや完成させて皆様にも触れてもらいたいと思います。

今年に入って少々急なリアル事情の変化があり、今後どのようになるかなんとも言えない状況ではあるのですが、
ゲーム制作以外の趣味も充実させつつも(大切な事です!)
年内完成を目指したいとは思っておりますので、
どうか生暖かい目で見てやってください。


それでは、今日はこれくらいで
ちょっと3月~4月は趣味以外でやること多い感じなんだよなあ・・・

↓あ、名無き者往く名無き道の進捗はこれみてね!↓



テーマ : 東方プロジェクト
ジャンル : ゲーム

立ち絵差分を描きおろして頂きました

お久しぶりです
twitterの方では既にしておりますがこちらでもおひとつ報告

swmtes1.png

swmtes2.png

この度、本読み妖怪と小悪魔の衣装差分を
お借りしている東方立ち絵素材作者のdairi様
に描きおろしていただきました!


スクリーンショットは体験版にもあった水着アイテムの例
体験版ではチビドットの絵が変わるだけでしたが
きっちり立ち絵の出るイベントも用意できるようになりました
体験版の小ネタアイテムから一歩踏み込んだ使い方もできるように!

↓例えばこんな感じ



この他にも同種のアイテムは何種類か出す予定で全て衣装差分を用意してもらっております
dairi様、本当にありがとうございました!

完成はまだまだ先になりますが(2019年内にはなんとか仕上げたい・・・)
皆様にプレイという形でお披露目できるよう制作を続けていこうと思っております


ori.png
それとお供のオリ子にも顔が付くとかつかないとか
空気度はかわりません

といった感じで、12月半ばに(自分の中では)大きな出来事のご報告でした
1年早いですね・・・また来年もよろしくおねがいします
                                               .                            

テーマ : 東方プロジェクト
ジャンル : ゲーム

プロフィール

nagasapa

Author:nagasapa
RPGツクールで東方Projectの二次創作してたりする人

カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR