10ねんめ
相変わらずのブログ更新放置でこちらではお久しぶりです
いつの間にか2019年も2ヶ月以上過ぎておりました
わりとTwitterでも言ってたんですけど
今年は私がRPGツクールで東方二次創作ゲームを作りはじめてから10周年なんですよね。
なんとなくいけるかもで初めてみた事なんですが、
正直こんなに長く続く(これからもまだまだ続くかな)とは思っていませんでした

↑懐かしの1作目
最初のうちは人気投票の支援ゲームとして作品出していましたね
(その人気投票も今年1月末に行われたもので一段落みたいですね
まだ続く雰囲気もあるのでそこは嬉しいです)

↑たぶん代表作
これが代表という所にnagasapaという奴の生きざまを感じる

↑印象的な子?
わりと強引に出番を与えているフランちゃん
自作品に触れられた方がフランちゃんについて結構言及されてたりして
作者としては意外半分嬉しさ半分
そんな感じでちょっと振り返り
しょっぱなから今まで、そして現在進行形で
RPGの華としての要素は欠けぎみの地味目な作品、なんかヘンな作品
(あえてこう書きます)を出し続けていますが、
自分としては妥協したり悔いが残ったりした部分はあるにしても楽しい東方二次創作ライフを満喫しつつ、
それなりに遊べる作品を送り出せていると思っています。
感想を書いて下さる方々もおられ、それも嬉しい限りです。
今作ってる名無き者往く名無き道、
(あれで)3年かかった夜雀野宴以上に制作に難儀(主にボリューム面)しておりますが、
必ずや完成させて皆様にも触れてもらいたいと思います。
今年に入って少々急なリアル事情の変化があり、今後どのようになるかなんとも言えない状況ではあるのですが、
ゲーム制作以外の趣味も充実させつつも(大切な事です!)
年内完成を目指したいとは思っておりますので、
どうか生暖かい目で見てやってください。
それでは、今日はこれくらいで
ちょっと3月~4月は趣味以外でやること多い感じなんだよなあ・・・
↓あ、名無き者往く名無き道の進捗はこれみてね!↓
いつの間にか2019年も2ヶ月以上過ぎておりました
わりとTwitterでも言ってたんですけど
今年は私がRPGツクールで東方二次創作ゲームを作りはじめてから10周年なんですよね。
なんとなくいけるかもで初めてみた事なんですが、
正直こんなに長く続く(これからもまだまだ続くかな)とは思っていませんでした

↑懐かしの1作目
最初のうちは人気投票の支援ゲームとして作品出していましたね
(その人気投票も今年1月末に行われたもので一段落みたいですね
まだ続く雰囲気もあるのでそこは嬉しいです)

↑たぶん代表作
これが代表という所にnagasapaという奴の生きざまを感じる



↑印象的な子?
わりと強引に出番を与えているフランちゃん
自作品に触れられた方がフランちゃんについて結構言及されてたりして
作者としては意外半分嬉しさ半分
そんな感じでちょっと振り返り
しょっぱなから今まで、そして現在進行形で
RPGの華としての要素は欠けぎみの地味目な作品、なんかヘンな作品
(あえてこう書きます)を出し続けていますが、
自分としては妥協したり悔いが残ったりした部分はあるにしても楽しい東方二次創作ライフを満喫しつつ、
それなりに遊べる作品を送り出せていると思っています。
感想を書いて下さる方々もおられ、それも嬉しい限りです。
今作ってる名無き者往く名無き道、
(あれで)3年かかった夜雀野宴以上に制作に難儀(主にボリューム面)しておりますが、
必ずや完成させて皆様にも触れてもらいたいと思います。
今年に入って少々急なリアル事情の変化があり、今後どのようになるかなんとも言えない状況ではあるのですが、
ゲーム制作以外の趣味も充実させつつも(大切な事です!)
年内完成を目指したいとは思っておりますので、
どうか生暖かい目で見てやってください。
それでは、今日はこれくらいで
ちょっと3月~4月は趣味以外でやること多い感じなんだよなあ・・・
↓あ、名無き者往く名無き道の進捗はこれみてね!↓
体験版以降の制作進捗をこちらのモーメントにまとめております
— nagasapa (@nagasapa) 2018年11月3日
⚡️ 「名無しの本読み妖怪(朱鷺子)と小悪魔のRPGの制作進捗@体験版以降」(作成者: @nagasapa)https://t.co/WmEG0ZGFDa
スポンサーサイト
立ち絵差分を描きおろして頂きました
お久しぶりです
twitterの方では既にしておりますがこちらでもおひとつ報告


この度、本読み妖怪と小悪魔の衣装差分を
お借りしている東方立ち絵素材作者のdairi様
に描きおろしていただきました!
スクリーンショットは体験版にもあった水着アイテムの例
体験版ではチビドットの絵が変わるだけでしたが
きっちり立ち絵の出るイベントも用意できるようになりました
体験版の小ネタアイテムから一歩踏み込んだ使い方もできるように!
↓例えばこんな感じ
この他にも同種のアイテムは何種類か出す予定で全て衣装差分を用意してもらっております
dairi様、本当にありがとうございました!
完成はまだまだ先になりますが(2019年内にはなんとか仕上げたい・・・)
皆様にプレイという形でお披露目できるよう制作を続けていこうと思っております

それとお供のオリ子にも顔が付くとかつかないとか
空気度はかわりません
といった感じで、12月半ばに(自分の中では)大きな出来事のご報告でした
1年早いですね・・・また来年もよろしくおねがいします
.
twitterの方では既にしておりますがこちらでもおひとつ報告


この度、本読み妖怪と小悪魔の衣装差分を
お借りしている東方立ち絵素材作者のdairi様
に描きおろしていただきました!
スクリーンショットは体験版にもあった水着アイテムの例
体験版ではチビドットの絵が変わるだけでしたが
きっちり立ち絵の出るイベントも用意できるようになりました
体験版の小ネタアイテムから一歩踏み込んだ使い方もできるように!
↓例えばこんな感じ
拠点の小屋を一部変更してこんな風にしてみました
— nagasapa (@nagasapa) 2018年12月13日
アイテム持ってればここで試着品評会できるって感じでどーでしょ pic.twitter.com/fdB4cPmzIK
この他にも同種のアイテムは何種類か出す予定で全て衣装差分を用意してもらっております
dairi様、本当にありがとうございました!
完成はまだまだ先になりますが(2019年内にはなんとか仕上げたい・・・)
皆様にプレイという形でお披露目できるよう制作を続けていこうと思っております

それとお供のオリ子にも顔が付くとかつかないとか
空気度はかわりません
といった感じで、12月半ばに(自分の中では)大きな出来事のご報告でした
1年早いですね・・・また来年もよろしくおねがいします
.
博麗電脳試遊会EXTRAに参加します
もう体験版から2ヶ月経ってる!!
nagasapaです。
本日はイベントに参加する事になったんでそのお話
↑クリックで総合サイトに飛びます
秋季例大祭で開催される博麗電脳試遊会のWEB版
博麗電脳試遊会EXTRAに作品出すことになりました
…とはいっても全て既にふりーむ等で公開しているものになりますがw
出すのは
名無き者往く名無き道(体験版)
レイセン&クラウンピース ダーティフリー大作戦!
夜雀野宴 -Mystia!!EX-
不条理幻想 ワンダリング・フランドール
の4作と


夜雀羽根突きエクストリームを2018年仕様に更新したもの出します
立ち絵とかモーションの演出面を強化したバージョンです
イベント後でふりーむとかにも放ります
まあ、投稿サイトを積極的に見に行かない方にも触れてもらえるといいなあと思いまして
自分以外にも沢山参加されているサークルさんがいらっしゃいますので
開催日には是非サイトを覗いてみて下さいな
それでは、今日はこのへんで
nagasapaです。
本日はイベントに参加する事になったんでそのお話
↑クリックで総合サイトに飛びます
秋季例大祭で開催される博麗電脳試遊会のWEB版
博麗電脳試遊会EXTRAに作品出すことになりました
…とはいっても全て既にふりーむ等で公開しているものになりますがw
出すのは
名無き者往く名無き道(体験版)
レイセン&クラウンピース ダーティフリー大作戦!
夜雀野宴 -Mystia!!EX-
不条理幻想 ワンダリング・フランドール
の4作と



夜雀羽根突きエクストリームを2018年仕様に更新したもの出します
立ち絵とかモーションの演出面を強化したバージョンです
イベント後でふりーむとかにも放ります
まあ、投稿サイトを積極的に見に行かない方にも触れてもらえるといいなあと思いまして
自分以外にも沢山参加されているサークルさんがいらっしゃいますので
開催日には是非サイトを覗いてみて下さいな
それでは、今日はこのへんで
Mystia!!再アップ
Mystia!!がダウンロード出来ない状態だったので別場所に再アップしました
ダウンロードは下記アドレスよりお願いします。
http://ux.getuploader.com/nagasaparoda/download/99/mystiasien.zip
長持ちしていた斧もついに落ち始めたんやな、って・・・
ダウンロードは下記アドレスよりお願いします。
http://ux.getuploader.com/nagasaparoda/download/99/mystiasien.zip
長持ちしていた斧もついに落ち始めたんやな、って・・・