カスタムロボ
そしてまたまた気が付けば1ヶ月以上
TOPに輝く広告がまぶしい季節
てなとこで日記とコメレスでも
日記はすっごい久しぶりの玩具ネタ
コメレスはツクール関係で
TOPに輝く広告がまぶしい季節
てなとこで日記とコメレスでも
日記はすっごい久しぶりの玩具ネタ
コメレスはツクール関係で
スポンサーサイト
ツクール以外の駄文
とりあえず月一回は更新しましょというココロ
ツクールはとりあえず黙々と作り続ける段階になっちゃったので
なんか見せるのは先の話になりそうです
ということで?久しぶりの玩具出してみたシリーズ
その2 その筋の最強ロボ レトロ版

ソードビッカー 相手は死ぬ

ファイナルゴッドマーズ 相手は死ぬ
ご存知? 特撮界で(色々な意味で)有名な強ロボとアニメ界で(色々な意味で)有名な強ロボズですね
どちらも超合金魂でも発売されておりますがこちらは放映当時版の方
当時版でも十分良フォルムですね
(ゴッドマーズは後ろから見てはいけない?そのくらいロボ玩具では日常茶飯事だぜ)
しかしゴッドマーズはそりゃこんなデザインだったら動かすのしんどいわと言いたくなりますなw
…と、まあ正直美品のレオパルドンを最近入手したのでついでに写真をとっただけなんですが
ゴッドマーズはかなり痛んでるんでそのうち交換なりレストアなりしたい所
現行品の可動とフォルムの両立もいいですけど昔の若干大味だけど安心して遊べる感覚も捨てがたいものですね
最後にこのブログみてる人でこのテのネタについて来れる人どんだけいるのかと思いつつ
また次回までサヨウナラ
ツクールはとりあえず黙々と作り続ける段階になっちゃったので
なんか見せるのは先の話になりそうです
ということで?久しぶりの玩具出してみたシリーズ
その2 その筋の最強ロボ レトロ版

ソードビッカー 相手は死ぬ

ファイナルゴッドマーズ 相手は死ぬ
ご存知? 特撮界で(色々な意味で)有名な強ロボとアニメ界で(色々な意味で)有名な強ロボズですね
どちらも超合金魂でも発売されておりますがこちらは放映当時版の方
当時版でも十分良フォルムですね
(ゴッドマーズは後ろから見てはいけない?そのくらいロボ玩具では日常茶飯事だぜ)
しかしゴッドマーズはそりゃこんなデザインだったら動かすのしんどいわと言いたくなりますなw
…と、まあ正直美品のレオパルドンを最近入手したのでついでに写真をとっただけなんですが
ゴッドマーズはかなり痛んでるんでそのうち交換なりレストアなりしたい所
現行品の可動とフォルムの両立もいいですけど昔の若干大味だけど安心して遊べる感覚も捨てがたいものですね
最後にこのブログみてる人でこのテのネタについて来れる人どんだけいるのかと思いつつ
また次回までサヨウナラ
たまには別路線
ツクールとか東方じゃない話
お気に入りの玩具をひっぱりだしてみたシリーズ
ここ見る人東方メインだろうし玩具またいでる人がどんだけいるかは知らないけどw

その1 わくわく動…ミュータントビーストランド
知らない人のために説明するとこいつら何かっていうとトランスフォーマーです
コンボイとかメガトロンとかが仲良くケンカしたり
数ドットの弾に当たってウルトラマグナスが何度も爆発したりする(自機はコンボイではない)
アレです
その中のビーストウォーズシリーズの動物←→動物に変形するイカレ・・イカシた奴等
それぞれワニ←→コウモリ、白熊←→フクロウ、ラプター←→クズリ、バラクーダ←→サソリに変形
人型になること放棄してやがる!と思うかも知れませんが
トランスフォーマーは一回変形する事やめた時もあるのであまり問題ありません(え)
コンセプトの傾きっぷりに対して機構やディテールなどは丁寧で綺麗
たまに手入れがてら出してはガチャガチャやってます
余談ですが今週末には映画新作シリーズの商品が発売されますね
今年もタカラのイカレ…イカシた仕事に期待してます
と、たまには玩具オタ的な方向でのネタひとつ
…だけどだから毎回一度に出しすぎって言ってんじゃねえかよ(棒読み)
お気に入りの玩具をひっぱりだしてみたシリーズ
ここ見る人東方メインだろうし玩具またいでる人がどんだけいるかは知らないけどw

その1 わくわく動…ミュータントビーストランド
知らない人のために説明するとこいつら何かっていうとトランスフォーマーです
コンボイとかメガトロンとかが仲良くケンカしたり
数ドットの弾に当たってウルトラマグナスが何度も爆発したりする(自機はコンボイではない)
アレです
その中のビーストウォーズシリーズの動物←→動物に変形するイカレ・・イカシた奴等
それぞれワニ←→コウモリ、白熊←→フクロウ、ラプター←→クズリ、バラクーダ←→サソリに変形
人型になること放棄してやがる!と思うかも知れませんが
トランスフォーマーは一回変形する事やめた時もあるのであまり問題ありません(え)
コンセプトの傾きっぷりに対して機構やディテールなどは丁寧で綺麗
たまに手入れがてら出してはガチャガチャやってます
余談ですが今週末には映画新作シリーズの商品が発売されますね
今年もタカラのイカレ…イカシた仕事に期待してます
と、たまには玩具オタ的な方向でのネタひとつ
…だけどだから毎回一度に出しすぎって言ってんじゃねえかよ(棒読み)